紅茶の種類から効果・効能・ブランド・入れ方・楽しみ方・選び方など あなたにおすすめの紅茶がわかる情報サイト。 おいしい紅茶とスイーツを楽しむも良し。贈り物、ギフトでも良しの紅茶でおしゃれな毎日を!

当サイトについて

当サイトは紅茶の種類から効果・効能・ブランド・入れ方・楽しみ方・選び方などあなたにおすすめの紅茶がわかる情報サイトです。おいしい紅茶と一緒にお菓子・スイーツを楽しむも良し、ブランドや銘柄にこだわって自分好みの一品を探し出したり、季節ごとの贈り物やギフトにするのも良し、紅茶でおしゃれな毎日をモットーに、紅茶の豆知識や、美味しい紅茶の飲み方等、様々な情報を発信していきます

紅茶の魅力

紅茶の最大の魅力は、なんといってもその香りの良さと種類の豊富さです。
アッサムやダージリン、オレンジペコ、アールグレイなどの種類に始まり、それぞれの銘柄ごとの香りを楽しんだり、好きな茶器を揃えて楽しんだりと、知れば知るほど深い世界が広がっています。一見厳しそうなマナーも、案外そう難しくなく、むしろ雰囲気が出てより楽しめたりする。紅茶が美味しい、紅茶を楽しみたいと思ったら、自分のルールで楽しめばOK。好きなスイーツと一緒に楽しむのも良し。寝起きに好きなだけダラダラと飲んでも良し。あなたの好みやライフスタイルに合わせ自由なことも魅力ですよ。

紅茶について

日本茶(緑茶)やコーヒーに比べて、日常的に紅茶を飲む方は少ないのではないでしょうか?はっきりとした理由はわかりませんが、歴史もあり入れ方やマナーに細かいイメージがあるのか、ひょっとしたらややとっつくにくい印象のある飲み物なのかもしれません。しかし、今やペットボトルの紅茶やインスタントの紅茶も普及し、様々な種類の茶葉も気軽に通販で購入できますし料理やお酒に入れて利用することができる身近な飲み物です。

マルコポーロに代表されるマリアージュフレールや、ウェッジウッド、ハロッズ、トワイニングなどの老舗ブランドに始まり、最近ではルピシアなどの日本のブランドも徐々に知名度を上げつつあります。

また、紅茶は健康にも良いと言われていて、主に下記のような効能があると言われています。

美容老化の原因とされる体内の活性酸素の働きを抑える
ダイエット1杯3kcalほど 利尿作用もあり代謝を良くする
リラックス紅茶の香水があるように癒やされる香でリラックス効果が
殺菌作用殺菌作用がありうがいで風邪の予防になると言われています
虫歯予防フッ素が含まれ虫歯の予防になると言われています

ノンカフェインのルイボスティーなどもダイエットに効果的と言われ人気もあります。

紅茶の楽しみ方

一度お気に入りを見つけてしまうとそれ以外飲まないという人もいれば、モーニングやアフタヌーンなど時間帯ごとに種類を変えて楽しむ人、お好みの茶器を揃えて癒やしの時間を過ごす人などその楽しみ方は多岐にわたります。好きなスイーツに合う紅茶を探したり、紅茶の歴史を調べたり、はたまた仕事の合間にちょっとだけ飲んでみたり、正解なんてどこにもないのです。マナーなどが厳しそうで敷居が高いと敬遠する人もいるのかもしれませんが、好きな紅茶をマグカップで飲んだって良いのです。

美味しく紅茶を楽しめればそれがあなたの正解です。

最近の記事

  1. 女の子への贈り物に!ウェッジウッドのティーギフト…
  2. 意外と合う!和菓子とダージリンティー…
  3. 苦手な人にもおすすめ!日東紅茶のカモミールティー…
  4. 世界一のまれているお茶・紅茶、その魅力…
PAGE TOP