私が紅茶を飲む際に合う和菓子はおはぎで、
飲む紅茶はダージリンティーがよく合うと思います。
意外?ダージリンとおはぎの組み合わせ
ダージリンは癖が少ないので、基本的に日本茶のように気軽に飲むことができます。
ダージリンティーの銘柄に関しては、
トワイニングのティーバックに入っている物でも缶入りの物でもどちらでも良いと思いますが、
紅茶の良い香りを感じたいのであれば缶入りの物のほうが良いと思います。
お茶請けのお菓子のおはぎに関しては仙太郎のおはぎが、
甘すぎず、紅茶の風味も殺さずに味わえるかと思います。
紅茶はダージリンは砂糖を入れなくても十分に飲みやすいので、
お茶菓子の甘味があれば特に紅茶に何かをする必要は有りません。
紅茶にミルクを入れると紅茶がさらに渋みが抜けてまろやかになりますが、
お茶菓子の甘味を感じることができなくなる可能性があるので私はおススメはしません。
あくまで紅茶のみをティーカップに注ぎいいれ他には何もせずにお茶菓子と共に頂きます。
仙太郎のおはぎをチョイスした理由については、まず、甘すぎないことと、
手ごろな大きさであり、かつ手ごろなお値段だからです。
他のおはぎメーカーでも良いですが、一人で楽しむので手ごろかつ、
それなりの大きさのお茶請けを選びました。
実際にダージリンと一緒に飲み食べた感想
実際に紅茶のダージリンと共にお茶請けとして食べてみた感想ですが、
仙太郎のおはぎは甘すぎないので紅茶の渋みに負けてしまうことはありませんでした。
唯、ダージリン以外の癖のある紅茶だとすれば、アールグレイだと、
紅茶の渋みのほうが強くお茶請けのスイーツとしては仙太郎のおはぎは弱いように感じます。
仙太郎のおはぎはあくまで、渋みや癖の弱い紅茶に合うスイーツであると言った感じです。
一人で、3時のおやつを楽しむ為に購入しましたが、結論から言うと有りです。
私は紅茶のスイーツは別に和菓子でも関係なく楽しめると考えている性格の人間なので、
おいしく頂けたので有りです。
和菓子は邪道だと考える人もいるかもしれませんが一度試されてみても良いと考えています。
購入したおはぎは、あんこと、きなこのおはぎで、
若干、きな粉のほうがさらに甘さが控えめで、私は好きな味でした。
2種類のおはぎを購入することにより違った味を楽しむことが出来るので、
おはぎが嫌いでなければ2種類のおはぎを購入して食べ比べしてみてもよいかもしれません。
唯、食べている時に思ったことなのですが、きな粉のおはぎは、
きな粉があたりに散らばるのと、どちらか一つを次の日に食べようとした場合、
硬くなり、食感が悪くなっているのが減点対象ですが、こればかりは仕方の無いことだと諦めています。